リピーターハブとスイッチングハブ

個人開発したアプリの宣伝
目的地が設定できる手帳のような使い心地のTODOアプリを公開しています。
Todo with Location

Todo with Location

  • Yoshiko Ichikawa
  • Productivity
  • Free

スポンサードリンク

リピータハブ

リピーターハブは接続された機器すべてに対して受け取ったパケットをブロードキャストする。

OSI参照モデルでいうところのレイヤ1の規格。接続された機器の宛先を管理しない。

ちなみにL1でスイッチするものもあるらしい。

L1スイッチの使い道: sanonosa システム管理コラム集


スイッチングハブ(L2)

スイッチングハブはレイヤ2の規格で動作する。


ブリッジ

ブリッジは接続された機器のMACアドレスを管理。管理しているMACアドレス宛てに送信があった場合、管理しているセグメント内にブロードキャストする。

別セグメントへの宛先(管理しているMACアドレス外への宛先)は別のセグメントへブロードキャストする。送信先のセグメントは選択できない。


スイッチングハブ

通常、"ハブ"という場合はスイッチングハブを指すことが多い。

ブリッジはブロードキャスト送信していたが、宛先MACアドレスと紐付けたポートへのみ送信する。

1つのポートに複数のMACアドレスを紐づけることも可能なので、別セグメントへの送信も管理できる


L2スイッチ

厳密にはL2スイッチスイッチングハブは別物らしい。

スイッチングハブに加えて、VLAN対応できるものがL2スイッチになるのだとか。

https://shanai-se.net/l2%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%81%A8%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%8F%E3%83%96%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84/


スイッチングハブ(L3)

MACアドレスではなくIPアドレスでスイッチングを管理する。

ほぼルーターと同機能だが、ルーターがソフトウェアでルーティングするのに対して、L3スイッチングハブはハードウェアでルーティングする為、高速らしい。

L2スイッチ, L3スイッチ, ルータの違い | 情報セキュリティの勉強部屋